回収作業
不要になったIT機器の撤去・回収に全国で対応。パソコンの回収だけにとどまらず、ラックマウントサーバー・ネットワーク機器や複数拠点にまたがるシステムの撤去、学校などのパソコン教室の撤去も行っております。
撤去・回収された情報機器はすべてデータ消去をおこない、情報漏洩からお客様をお守りします
回収作業
消去方法にはさまざまな手法がございます。
お客様のセキュリティポリシーに則した手法にて消去をお承り致します。
全国対応
文字通り日本全国に対応しております。また複数拠点にまたがる回収にも随時対応しております。関西、中部、及び福岡に回収拠点を保有しておりますので、きめ細やかな回収サービスを実現しています。
撤去作業
情報機器の撤去を、上流から下流までトータルでサポートします。ラックマウントサーバー・ネットワーク機器や複数拠点にまたがるシステムの撤去、学校などのパソコン教室の撤去も行っております。
原則自社便での出張回収で安心
情報機器の移動中におけるリスク低減の為、セキュリティー教育を受けたドライバーが、弊社の自社便にて回収にお伺いいたします。セキュリティーに関して自身があるからこそ可能な一元化物流です。
- 離島やコンテナを要する様な大量物の回収は除く。
簡単
情報機器の処分に係る回収、物流、データ消去等のサービスををすべて行っております。つまり私どもは情報機器の処分についてのエキスパートです。情報機器の処分に係る事なら何でもご相談ください。
買取
私どもは情報機器の処分に係る専門業者であり、また情報機器のリユース・リサイクルの専門業者でもあります。その為、お客様が処分を希望するパソコンも私どもは有価物として買取る事が可能です。

高年式・ハイエンドモデルは高価買取
リユース可能な高年式モデルは、自社内にてリユース品として整備、組み上げ、清掃を行い、次のライフサイクルを迎えるためにお客様へ販売されていきます。この販売チャネルを保有しているからこそ、高年式・ハイエンドモデルは高価買取が可能です。
回収の流れ
回収からデータ消去に係る物流もお任せください。きめ細やかなサービスで様々なご要望にお応えします。
01
お問い合わせ
02
作業内容やデータ消去方法の確認
03
見積もり
04
訪問日のお打合せ
05
専門スタッフがお伺い
06
回収・撤去作業
07
ご精算
オンサイト消去
法人様によってはパソコンやサーバー等の情報機器に関しては、データの消去が確実に行われた後で無いと機器を社外に持ち出すことを禁じている場合があります。その場合はセキュリティー教育を十分に受けた消去作業者がその場にお伺いした上、ご希望する消去手法を用いてデータ消去作業を行う『オンサイト消去』のサービスを御提供致しています。その際、サーバーラックの解体や、パソコン、ネットワーク機器、配線等の撤去作業が必要な場合にもお気軽にお問い合わせください。
